内藤鉄工株式会社は、製缶・鍛造・機械加工・精密板金の設計制作からメンテナンスまで トータルにサポートいたします。

経営理念

「顧客を創造すること。」

私たちは、この理念を創業当時からすべての事業活動の原点として社員全員で共有しいます。
内藤鉄工株式会社は鉄工業を通じ顧客や社会への貢献をどのようにしていくかを常に考えております。社会や個人のニーズを満たし続ける会社として社会貢献してまいります。

「 品質管理基本方針(社長方針)」

1. 鉄 則

内藤鉄工株式会社(以下.我社と言う)における品質管理の基本方針について次の通り定める。

2. 品質管理の重要性

我社は、加工業者である。加工業者の使命は、得意先の満足する製品を継続して供給することである。満足する製品とは、品質が良く値段が安く、必要な時に間に合わせる事である。この使命を全うすることが、我社を存続させる絶対の条件である。

3. 品質管理の基本

品質は、我社の一人一人によって造り込まれるものであり、全従業員が決められたことを正しく行い、その出来栄えを各工程で責任を持ってチェックすることである。

3-1.  要求品質の確認

得意先の要求する品質の水準を図面・仕様書・規格書等により確認の後、製造に着手しなければならない。

3-2.  最適生産条件の設定と実施

品質は、各工程で造り込まれるものである。経済的に品質の安定した生産を行う為に、生産の方法を事前に検討し、従来の経験・技術・結果を生かすように、技術水準・作業標準等、各種の規格を定め、これに準拠して作業を実施しなければならない。

3-3.  実施と結果の見直し

規格、標準によって実施した作業の各工程の結果は、規格、標準に照らしてチェックし、次工程に不合格品が送り込まれないようにする。また、その原因を追求し改善を図り、再発を防止しなければならない。

 4. 品質管理の体系

品質管理の体系は付図に示す。

5. 品質管理委員会

我社における品質管理を強力に推進し、適正な品質の維持・向上・及び、その経済的な実現を図ることを目的として、品質管理委員会を設ける。

 6. 委員の使命

委員の任命は社長が行う。委員の任期・職務.構成については品質管理委員会規定に定める。また、品質管理委員会で取扱う規定・規格・標準等については、社内規格取扱規則にこれを定める。

お見積もり依頼など、お気軽にお電話ください TEL 0553-22-0975 営業時間 8:30~17:00

営業カレンダー

翻訳機能

PAGETOP
Copyright © 内藤鉄工株式会社 All Rights Reserved.